中学生になると、まわりの男子たちもどんどんおしゃれに目覚め、ちょっと焦ってしまう中学生男子も多いでしょう。でも中学生男子の服はどこで買えばいいかわからない、という人もいるかもしれませんね。
おしゃれ初心者でもかっこよく見えて、お小遣いの範囲でも購入しやすい価格のブランドがあるとうれしいですよね。
どこで買う?と思っている中学生男子におすすめのファッションブランドをご紹介するので、参考にしてくださいね。
目次
- 「Right-on」いつものおしゃれにプラスワンできるアイテムがそろう
- 「GU」手軽におしゃれを楽しみたい中学生男子にぴったり
- 「GLOBAL WORK」大人っぽいカジュアルスタイルが楽しめるブランド
- 「しまむら」プチプラだから普段使いしやすい
- 「RAGEBLUE」トレンドからユニークなコラボアイテムまで豊富なラインナップ
- 「SENSE OF PLACE」スタンダードなシンプルスタイルが完成
- 「kutir」大人っぽさをプラスしたきれいめなカジュアルスタイルを楽しめる
- 「WEGO」今のトレンドアイテムを知りたいならこのブランドをチェック
- 「SPINNS」おしゃれ好きをアピールしたいなら外せないブランド
- 「Dickies」着まわしやすいチノパンはひとつは持っておきたいアイテム
「Right-on」いつものおしゃれにプラスワンできるアイテムがそろう

定番のカジュアルアイテムを多く提案している「ライトオン」ですが、いつものカジュアルスタイルにプラスワンできるアイテムもたくさんそろっているのが魅力。
定番だけど新しい、トレンドもしっかりおさえた服が欲しいなら、このブランドからチェックしてみてください。
「チャンピオン」や「リー」など、ほかのブランドとのコラボアイテムも多く、中学生男子でも着こなしやすいですよ。
Right-on
「GU」手軽におしゃれを楽しみたい中学生男子にぴったり

トレンドのアイテムをいち早くキャッチしたいなら「ジーユー」は外せません。ベースはシンプルなデザインなので、中学生男子にもマッチします。
価格もお手頃なので、流行りのセットアップやオーバーサイズのTシャツなど、今までとはちょっと違うテイストのおしゃれに挑戦してみたい、というときにもおすすめです。
全身そろえても1万円でおつりがくることもあるので、お小遣いの範囲でおしゃれをたっぷり楽しめますよ。
GU
「GLOBAL WORK」大人っぽいカジュアルスタイルが楽しめるブランド

ちょっぴり大人っぽいカジュアルスタイルを楽しみたいなら「グローバルワーク」をチェックしてみてください。
シンプルでナチュラルな雰囲気の服がたくさんそろっていて、ほかの中学生男子とおしゃれに差をつけられるかも!?
このブランドは、服だけでなくシューズやバッグなどの小物が充実しているのもおすすめポイントのひとつ。小物にもこだわっておしゃれを楽しみたい人におすすめです。
GLOBAL WORK
「しまむら」プチプラだから普段使いしやすい

忙しくてなかなか服を買いに行く時間がない、という中学生男子にもおすすめしたいのが「しまむら」です。
店舗数が多く、ご自宅の近くにお店があるという人も多いのではないでしょうか。
普段使いしやすいカジュアルアイテムを多くそろえているので、とにかく手軽におしゃれを楽しみたい人におすすめです。Tシャツなどは1,000円以下で購入できるものも多いですよ。
しまむら
「RAGEBLUE」トレンドからユニークなコラボアイテムまで豊富なラインナップ

とにかくおしゃれな服が欲しい、という中学生男子におすすめしたいのが「レイジブルー」です。
トレンドのアイテムを多く取り入れているので、このブランドの服を着れば一気におしゃれ男子になれますよ。
アニメや他企業とのコラボアイテムも多く、ユニークなデザインがあるのもこのブランドの魅力。
定番のアイテムとユニークなアイテムをうまく組み合わせることで、よりおしゃれを楽しめますね。
RAGEBLUE
「SENSE OF PLACE」スタンダードなシンプルスタイルが完成

シンプルですっきりしたデザインの服が好きな中学生男子には「センスオブプレイス」がおすすめ!
トレンドをおさえつつも、ベーシックで着こなしやすい服がたくさんそろっています。
いつものカジュアルスタイルから脱却したいけど、雰囲気をがらりと変えるのはちょっと……という男子も取り入れやすいデザインばかり。
肩の力を抜きつつも、一目置かれるおしゃれを楽しめるブランドです。
SENSE OF PLACE
「kutir」大人っぽさをプラスしたきれいめなカジュアルスタイルを楽しめる

おしゃれが好き、トレンドをしっかりおさえた服を着たい、という人におすすめなのが「クティール」
ややルーズなシルエットながらもすっきり魅せてくれる服は、1枚でさらりと着るだけでぐっとおしゃれに魅せてくれます。
価格もお手頃で、パンツは5,000円以下、シャツは4,000円以下で購入できるものばかり。
どのアイテムも高級感があるので、安っぽく見えないのもうれしいポイントですね。
kutir
「WEGO」今のトレンドアイテムを知りたいならこのブランドをチェック

どのブランドが自分に似合っているのかわからない、おしゃれがまだよくわからない、という人は「ウィゴー」をチェック!
今どんな服が流行っているのか、どんな着こなしをすればいいのかが、このブランドを見れば一発でわかりますよ。
帽子やベルトなどの小物も充実していて、しかもお手頃価格なので、一気にいろいろそろえたい、という人にもおすすめです。他ブランドとのコラボアイテムも要チェックです。
WEGO
「SPINNS」おしゃれ好きをアピールしたいなら外せないブランド

トレンドを意識しつつも、自分らしいスタイルを楽しみたいと思っている中学生男子には「スピンズ」がおすすめです。
古着感のあるアイテムが多く、おしゃれ好きをアピールするのにもぴったりのブランド。
注目のブランド「マークゴンザレス」や、人気のカレッジロゴ「UCLA」とのコラボアイテムもあるのもポイントです。
いつものスタイルにコラボアイテムを取り入れるだけで、もっとおしゃれに魅せられますよ。
SPINNS
「Dickies」着まわしやすいチノパンはひとつは持っておきたいアイテム

パンツはいつもデニムやジャージばかり、という中学生男子におすすめしたいのが「ディッキーズ」です。
このブランドはチノパンが有名で、1本持っておくといろいろな着こなしに使えるのでとっても便利です。
ブランドロゴが入ったTシャツやスウェットもおしゃれで、チノパンとの相性も抜群。カジュアルスタイルを格上げしたい、と思っている男子にこそおすすめですよ。