母乳育児を目指す人にとって、授乳期の服はとっても重要。そんなときに大きなサポートをしてくれるのが、授乳口などが付いた授乳服です。
授乳服を着用する期間は1年ほどのケースが多く、できれば安いアイテムで済ませたい、と考えるママもいるかもしれませんね。
おしゃれで安い授乳服はどこで買うのが正解?と迷っている人のために、おすすめブランドをご紹介します。
目次
- 「Milk tea」マタニティ期から着られるおしゃれで安いアイテムがそろう
- 「SweetMommy」授乳服には見えないスタイリッシュなデザイン
- 「CHOCOA」おしゃれで機能的な授乳服が欲しい人に
- 「SOIM」リラックス感のある授乳服がそろう韓国ブランド
- 「ANGELIEBE」産後の気になる体型もカバーしてくれるシルエットが魅力
- 「Konny」シンプルなデザインの授乳服は着まわし力抜群
- 「ETTE」こなれ感のあるデザインで授乳中でもおしゃれを楽しむ
- 「BELLE MAISON mama」授乳服はプチプラでそろえたいという人におすすめ
- 「nissen」シーンに合わせたプチプラ授乳服がそろう
- 「Pearls」ケープいらずで授乳できるアイテムも豊富
- 「Wacoal」
- 「ELENA」外出にも使えるマタニティ服が揃う
「Milk tea」マタニティ期から着られるおしゃれで安いアイテムがそろう
安くてかわいい授乳服を展開している「ミルクティ」 マタニティ期から授乳期まで、長く着用できるアイテムを提案しているので、コスパが良いのも魅力ですね。
このブランドのアイテムは、授乳服に見えないおしゃれなデザインが特徴。「いかにも」な授乳服は避けたい、というおしゃれママにも人気です。
赤ちゃんがぐずったときにもサッと素早く授乳できる、機能性の高さもポイントですね。
「SweetMommy」授乳服には見えないスタイリッシュなデザイン
「スウィートマミー」は、ママになってもおしゃれを楽しみたい、という女性のためのマタニティ&授乳服ブランド。
とにかくデザインが豊富で、授乳服には見えないものばかりなんです。産後はワンピースを避けていた、というママも、このブランドには授乳口が付いているものが豊富にそろっています。
シンプルで動きやすいデザインから、お出かけ着として使えるものまでそろっているので、欲しいものがきっと見つかります。
SweetMommy
「CHOCOA」おしゃれで機能的な授乳服が欲しい人に
妊娠前と変わらないファッションを楽しみたい、という女性におすすめのブランド「チョコア」
トレンドをおさえた授乳服を多く展開していて、おしゃれに敏感なママも大満足のブランドです。
ゆったりシルエットのデザインが多く、産後の気になる体型カバーにもぴったり。カジュアルにもお出かけにも使えるアイテムが豊富なのも魅力です。お宮参り用の授乳服をお探しの方にもおすすめです。
CHOCOA
「SOIM」リラックス感のある授乳服がそろう韓国ブランド
「ソイム」は韓国を代表するマタニティウェアブランドで、授乳服も豊富に展開しています。
シンプルながらもトレンドをおさえたデザインは、韓国服が好きな人はもちろん、おしゃれにこだわりのある女性にもおすすめ。
動きやすさを重視したリラックス感のあるアイテムが豊富ですが、きちんと感のあるアイテムも豊富です。購入しやすいお手頃価格なのもうれしいポイントですね。
SOIM
「ANGELIEBE」産後の気になる体型もカバーしてくれるシルエットが魅力
大人かわいい授乳服を取り扱う「エンジェリーベ」
シンプルで着まわしやすいデザインが豊富なので、少ない枚数で授乳期を乗り越えたい、というママにもおすすめのブランドです。
着た時のシルエットがきれいなのもこのブランドの特徴で、気になるお腹周りや腰回りなど、産後の体型カバーにも役立ちます。授乳期が終わっても着られるような、ベーシックなデザインがそろっているのも魅力ですね。
ANGELIEBE
「Konny」シンプルなデザインの授乳服は着まわし力抜群
ナチュラルテイストのファッションが好き、というママにおすすめなのが「コニー」です。
マタニティウェアが中心のブランドですが、機能的な授乳服がそろっていますよ。デザインはとにかくシンプルでベーシック。
着まわしやすいデザインなので、数着の授乳服でいろいろなコーデが組めそうです。サイズもSMLと3サイズから選べるのもポイント。ビッグシルエットの授乳服はちょっと……という人にもおすすめです。
Konny
「ETTE」こなれ感のあるデザインで授乳中でもおしゃれを楽しむ
妊娠中から産後まで長く愛用できるアイテムを提案している「エッテ」
授乳服には見えない、おしゃれでかわいいデザインがそろっているのが魅力です。サイドに授乳口が付いているデザインのものが多く、お出かけ先でも授乳しやすいデザインにこだわっています。
ほかにもポケットがついていたり、ウエストマークでスタイルアップできるデザインだったりと、産後のママの「これが欲しかった」に応えるアイテムを多くそろえています。
ETTE
「BELLE MAISON mama」授乳服はプチプラでそろえたいという人におすすめ
大手通販ショップによるママ向けのブランド「ベルメゾンママ」
シンプルでベーシックなデザインの授乳服がそろっています。4,000円以内で購入できるアイテムがほとんどで、なかには2,000円以内で購入できるワンピースも!
授乳服は短期間しか着用しないから、できるだけ安いものでそろえたい、というママにもぴったりのブランドですね。ベーシックなTシャツが欲しいという人も、ぜひチェックしてみてください。
BELLE MAISON mama
「nissen」シーンに合わせたプチプラ授乳服がそろう
ファッションから雑貨まで、幅広いラインナップが魅力の通販ブランド「ニッセン」
乳服も多く取り扱っていて、ナチュラル&カジュアルなスタイリングが好きな人におすすめです。
授乳中には敬遠しがちなワンピースも、授乳口付きなので安心。また、サイズ展開が豊富なのもこのブランドの特徴。一部商品はMから6Lまでと幅広く、マタニティウェアとして使えるものも。プチプラなので、普段使いしやすいのもうれしいですね。
nissen
「Pearls」ケープいらずで授乳できるアイテムも豊富
おしゃれに敏感な女性に支持されている、マタニティウェアと授乳服のブランド「パールズ」
子育て中でもおしゃれを思いっきり楽しみたい、授乳服でもおしゃれなデザインにこだわりたい、というママにおすすめです。
授乳口が付いているタイプだと、別に授乳ケープが必要になりますが、このブランドの授乳服はケープ代わりにもなるアイテムが多いのもポイント。デザインにも機能にもこだわった授乳服が手に入りますよ。
Pearls
「Wacoal」
下着で有名なワコール。ワコールのマタニティウェアは、快適さとサポートを重視した設計で知られています。妊娠中の体の変化を理解し、適切なサポートとフィット感を提供するために細部にこだわったアイテムが揃っています。
こちらの授乳服は決して安いとは言えませんが、生地の良さや作りの良さでいえばかなり上位と考えられます。そのため、2人目3人目と考えている人にとっては続けて使うことができるのでコスパは良いですよ♪
Wacoal
「ELENA」外出にも使えるマタニティ服が揃う
ELENA(エレナ)は、レディーススーツやオケージョンウェアに加え、マタニティウェアも豊富に取り扱う専門店です。
マタニティ服においては、スタイルと機能性を兼ね備えたアイテムが特徴です。
母親が授乳しやすいように巧妙にデザインされた隠し開口部があり、外出先でもスムーズに授乳できるよう考慮されています。エレガントながらも実用的な服は、産後も長く使えるように洗練されたデザインが魅力です。